ウインザー効果とは「当事者からの評価よりも第三者からの情報は信頼されやすい」ということを表す心理学用語です。
ダイエットサプリメントの広告には必ずといっていいほど、「この商品で○キロ痩せました」という第三者のコメントが画像つきで紹介されています。第三者のコメントといっても広告ですから、販売元の意向が強く働いていることは誰にでもわかります。しかし、それでもウインザー効果は影響力を発揮します。
我々はどうしても第三者の言葉を信頼してしまいがちなのです。その効果はポジティブな評価とネガティブな評価、どちらにも作用します。
もちろんインターネットのクチコミにもウインザー効果は働きます。広告と異なり、企業がクチコミを直接コントロールすることはできません。しかし、消費者の情報発信力がますます強まっています。企業にはクチコミをマネジメントする努力が求められています。