○テーマ
お店は見た目で勝負!集客のための印象マネジメント術!
○セミナー概要
人の第一印象はパッと見た瞬間の0.5秒で決まり、よほどのことがない限り、くつがえることはありません。第一印象で勝負が決まります。お店だって同じです。
ターゲットとする人(見込み客)にお店を発見してもらい、0.5秒で魅力を伝え、入店意欲をかき立て集客する。そのためには第一印象を決定づける「お店の見た目」を集客装置として機能させる仕組みが必要です。
本セミナーでは、看板・のぼり・タペストリーといった販促ツールから店舗の外見、インターネット上の見た目や店舗スタッフの服装から行動までを「お店の見た目」で集客するための秘訣を教えます。
参加社には、お店の見た目診断が自分でできる「お店の見た目簡易チェックシート」をお配りします。
○こういう方必聴
新しいお客様を開拓したい
集客力のある看板に付け替えたい
外見からは何のお店かわかりにくいと言われたことがある
SNSで集客しようとがんばっているが効果が今ひとつ
「理想のお客様」を集客できていない
○プログラム
1.目立たなければ存在しないのと同じこと
2.お店の第一印象はこうして作られる
3.色や形が生み出す心理効果
4.お店の第一印象を決定づける「鮮度」と「繁盛感」の作り方
5.ノンカスタマー(見込み客)の視点で考える【事例演習】
6.「簡易チェックシート」でお店の見た目を診断する